ごあいさつ
こんにちは
ゆいの会です。
「子どもたちに笑ってもらいたい…」
「付き添いのパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんたちも一緒に笑ってもらいたい…」
「子どもたちの周りにいるみんなに笑ってもらいたい…」
小児病棟が笑いの渦に包まれ、Happyな空間になって欲しい。
そんな強い思いから、2001年9月に「ゆいの会」はスタートしました。
子どもたちが笑い転げている姿、それはパパやママにとって本当に嬉しいこと。
笑っているパパやママの姿、それは子どもたちにとっても本当に嬉しいこと。
その証拠に、子どもたちは笑いながら、みんな笑っているかなぁ、と振り向きます。
「ゆい」とは、みんなの力を合わせること。
活動に関わったすべての人がHappyになれることを目指しています。
「闘病中の子どもたちにHappyタイムを!」
それが私たち「ゆいの会」の活動趣旨であり、指針です。
どうぞよろしくお願いいたします。
ゆいの会 代表 木田アツ子